家事ヤロウ!で放送された埼玉県民なつかしの味「アップルシャーベット」!
夏にぴったりのひんやりデザートがとても美味しそうですよね。
もともと給食用のデザートとして卸していた商品とのコトですが、今でも市販されているらしいです!
酷暑の今の時期に食べたいアップルシャーベットがどこで買えるのか調べてみました!
アップルシャーベットはどこで買える?どこの商品?
くりっとした目と口が描かれたパッケージに入れられたリンゴのデザートは
アップルシャーベット
という給食用に提供されている冷凍デザートです。
真っ赤なリンゴがとても美味しそうですよね!
トーニチ株式会社
1981年から生産開始され、40年を越えるベストセラー商品とのこと!
東京では見たことない商品だなと思って調べてみたところ、
トーニチ株式会社
という福島県の食品製造会社で作られている商品でした!
販売当初は福島県でも卸しているとこはなく、
埼玉、千葉の学校
に出荷されていたものになります。
現在では市販されているとのことですが、どこで買えるのでしょうか?
アップルシャーベットはどこで買える?購入可能な場所8選!
懐かしさを覚えたひとはもちろん、初めて知った人も是非食べてみたいですよね!
さっそく買いにいきたいのですが、どこで買えるのでしょうか?
①自社ECサイト
トーニチ株式会社の自社ECサイトで通販しています。
引用元:アップルシャーベット.com
アップルシャーベットは復刻版として販売しています。
値段は
5個入り税込み¥1,080
10個入り税込み¥1,620
20個入り税込み¥2,160
※配送料は別途かかります。
で販売しているので、お試しで購入も出来ますね!
②ふるさと納税
通販サイトでは楽天市場の
ふるさと納税サイト「福島県福島市」
で「アップルシャーベット」と検索すると表示されます。

地元企業だからね!
引用元:楽天市場 ふるさと納税
ふるさと納税では
¥10,000で20個入りのセット
が届けられます。
5個入り、10個入りは販売していません。
③ファミリーマート
2021年からファミリーマートでの販売も開始しているのですが、
・福島県のファミマ90店舗
・新潟県のファミマ70店舗(2024年から)
という限定的なエリアしかありません。
しかも販売時期は
3月、5月のGW、7月、8月
という期間限定です!
この期間外でも、ファミマの店舗から個別にリクエストがあれば商品を卸しているとのこと。
④福島県観光物産館
ファミマ以外では「福島県観光物産館」で販売しています。
駅近くの施設なので立ち寄りやすいですね!
住所 | 〒960-8053 福島県福島市三河南町1番20号コラッセふくしま1階 |
アクセス | R福島駅西口より徒歩3分 |
電話番号 | 024-525-4031 |
営業時間 | 9:30~19:00(年中無休) |
観光客以外の地元の方も立ち寄れる立地ですね。
⑤道の駅4つ
福島県内の4つの道の駅でも取り扱いがあります!
・道の駅 ふくしま
・道の駅 国見あつかしの郷
・道の駅 猪苗代
・道の駅 なみえ
①道の駅ふくしま
住所 | 〒960-0251 福島県福島市大笹生字月崎1-1 |
アクセス | 東北中央自動車道福島大笹生インターチェンジ周辺 |
電話番号 | 024-572-4588(代表) |
営業時間 | 9:00~18:00 (年中無休) |
②の駅 国見あつかしの郷
住所 | 〒969-1761福島県伊達郡国見町大字藤田字日渡二18-1 |
アクセス | 東北自動車道 国見I.C |
電話番号 | 024-585-2132 |
営業時間 | 9:00~18:00 (年中無休) |
③道の駅 猪苗代
住所 | 〒969-3132 福島県耶麻郡猪苗代町大字堅田字五百苅1番地 |
アクセス | 東北自動車道、磐梯自動車道猪苗代磐梯高原IC1分 |
電話番号 | 0242-36-7676 |
営業時間 | 9:00~18:00 (年中無休) |
④道の駅 なみえ
住所 | 福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字知命寺60 |
アクセス | 常磐自動車道 浪江ICから車で約10分 |
電話番号 | 0240-23-7121 |
営業時間 | 10:00~18:00 定休日:毎月最終水曜日(なみえの技・なりわい館 大堀相馬焼のみ毎週水曜日) |
なぜこんなにも限定的なのでしょうか?
アップルシャーベットはどこで買える?地域密着型販売

地域限定なのは、2021から2024年までトーニチ株式会社の営業の方が
1軒1軒の店舗に回って納められる分だけの規模で納品していたから
という理由だそうです。
福島県の会社なのに、地元での知名度が低いことを改善するために営業マン自ら商品を届けるということに!
2021年から3年間は福島県内のファミマのみでしたが、売上が好調で2024年からは新潟県内のファミマまで広がりました!

地元愛に溢れたすてきな企業!
2025年からは物流を商社に任せるという案があるそうなので、いつか東京でも販売があるかもしれません。
まとめ
今回はアップルシャーベットはどこで買える?購入可能な場所4選!について調べてみました!
子供の頃に食べた味って忘れないですよね。
大人になってから味わうことができるとさらに幸せな気持ちになれますね。