【ラスピ】デビューのグループ名はBMSGの最後の頭文字がヒント?

スポンサーリンク

盛り上がりを見せるオーディション番組TheLastPieceはご覧になっていますか?

夢に向かってひたむきに頑張る姿は胸を打たれるものがありますよね!

今回のオーディションもまもなく最終局面ですが、デビュー時のちグループ名も気になってきます。

今回はラスピのグループ名は【BMSG】の最後の頭文字がヒント?について見ていきましょう!

スポンサーリンク
目次
スポンサーリンク

ラスピのグループ名は【BMSG】の最後の頭文字がヒント?

まもなくデビューメンバーが決まるラスピですが、どんなグループ名になるのでしょうか?

これまでデビグループグループは、所属する事務所BMSGの頭文字にちなんでつけられているという予想もできます。

そもそも事務所のBMSGって何の意味があるのか知っていますか?

BMSGの意味

BeMySelfGroup=自分のままいられる空間

という由来があり、その頭文字にも意味が込めらています。

B(Brave勇敢)・M(Massive巨大)・S(Survive生存)・G(Groove高揚)

アーティストが自分らしく才能を開花できる環境をつくりたいというSKI-HIさんの気持ちがこもった事務所ですね!

ではSKY-HIさんががプロデュースしてきたグループを振り返ってみましょう!

みなさんどれだけ覚えているでしょうか?

①「THE FIRST」からBE:FIRST誕生

BMSGを立ち上げて最初のボーイズグループオーディション企画が2021年「TheFirst」でした。

文字通り「最初」のオーディションであり、この企画で誕生したのが「BE:FIRST」ですね。

BE:FIRSTの「B」がBMSGの「B」であると想像できます。

②「MISSIONx2」からMAZZEL誕生

2023年1月からボーイズグループオーディション番組第2弾「MISSIONx2」が配信されました。

2023年5月8人組ボーイズグループ「MAZZEL」がデビュー。

MAZZELの「M」がBMSGの「M」に関連していそうですね!

③「NoNoGirls」からHANA誕生

2023年はちゃんみなプロデュースのガールズグループプロジェクト「NoNoGirls」に経営とマネジメント部分においてBMSGが参画していました。

このオーディションから誕生したのが「HANA」です。

このグループもすごい勢いで人気が急上昇中ですよね!

しかしHANAの文字はBMSGには当てはまりません。

おそらくプロデュースをしたのがちゃんみなさんであり、BMSGはデビュー後のマネジメントと経営に携わるということなのでBMSG直属ではないからだと思われます。

HANAはBMSG傘下のB-RAVEという事務所に所属しています。

④「THE LAST PIECE」から「G」誕生?

2025年ボーイズグループオーディション第3弾「TheLastPiece」配信。

「LAST(最後)」というからにはBMSGの最後の頭文字である「G」があてがわれると予想します。

では3つ目の「S」のグループは何なのでしょうか?

⑤ShowMinorSavage

最初のオーディション「THE FIRST」から誕生したグループをもう一つあるのを覚えていますか?

SKI-HIさんの思い付きで、最終審査で再度行われたクリエイティブ審査NEOで

Shota/MANATO/SOTAの3人組で結成されたユニット

があります。

ShotaはBE:FIRSTのメンバーにはなりませんでしたが、その圧倒的な音楽的センスを認められ、BMSGからソロアーティストとしてデビューを果たしたメンバーです!

MANATとSOTAはBE:FIRSTのメンバーとして活躍していますね。

2023年2月にこのユニットで曲をリリース配信しています!

この3人のグループが「S」に該当するのではにかと推察します。

スポンサーリンク

まとめ

今回はラスピのグループ名は【BMSG】の最後の頭文字がヒント?について調べてみました!

デビュー時のグループ名も何になるのか楽しみですね。

最後まで、そしてデビュー後も見守っていきましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次